2005年 12月 04日
はじめまして。(一番始めに載せた投稿)
順番は違ってしまいますが始めに書いた投稿ここに貼っておきます。
はじめまして。今日から愛犬Dute(デュッテ)と飼い主の私Shizu(ママ)の日々の中で見えている事感じている事を綴るプログを始めます。 デュッテ中心プログの予定ですがたまに私自身の生活の一部も書来ます。 デュッテが関わっていない時はタイトルに"shizu" を入れる事にします。 面白い事が書けるよ良いですが。。。只今アメリカNewYork在住、たまに日本やその他から発信します。
デュッテのニューヨーク生活は3年に成りますデュッテは3歳だからです。日本で生まれ一緒に私とこちらへ来てもらいました。立派なパ−トーナーに成ってます、すっかり青年です。
ニューヨークはもうすぐ寒ーい寒ーーい真冬に突入します、デュッテには新しいダウンベスト用意、私は防寒的なブーツを(今年は多く買いました)、真冬の準備も整って来ました。今宵は雪が降る予定だそうでさすがにとても寒ーいです。
歩道の花や草は枯れてしまい、枯れ葉もほぼ落ちきってしまい、デュッテの散歩で彼を見ながら歩く事が(小さいので私の目線は何時も下の方、地面の方)殺風景に成ってます。こうなると春が待ち遠しい。
落ちた枯れ葉が残っている今のデュッテの楽しみは枯れ葉に埋もれガウガウすること。ガウガウガウガウ凄いです、ストレス発散させてます。でもこれが出来るのはもう少しの間だね、枯れ葉の中でガウガウが出来なく成ったらなにして遊ぼうか? ママは考え中です。

#
by dutelovecat
| 2005-12-04 18:03
| ごあいさつ(始めに)
2005年 12月 04日
がんばれるよ
"がんばれるよ”に登録されました。
登録証。かっこいいでしょう。

先日もデュッテを見て、この犬種は目の色が濃くてあまり好みじゃなかったけどこの子(デュッテ)の目の色は薄いから好きだわ、とトリマーの人に爪を切ってもらいに行った時に褒められるようにで言われました。
がんばれるよ♪に登録してもらったせいか最近障害が障害としてもっと感じられなく成りました。この子は生まれた時から、、、と普通に挨拶するようにその事を言えるように成り、相手から返ってくる言葉や反応も全く気にならなく成りました。
でも私もデュッテの目を見ててたまに爬虫類みたいな目だなーと思った事が在ります。
確かに彼の目の色は体の斑点?の色と同じような薄茶、ベージュで薄いという感じ。
写真を撮ったり、見方や光の加減によってはグレーだったり水色で白さが出ます。目が始めて開いた時から在った目を覆う白い膜のようなものは今だに残っています。
でも本人(本犬)は至って元気ゲンキです。
音に敏感過剰な所なども含め簡単ではない所もありますがどうにかこうにか一緒に楽しく過ごしてます。
あと、幸いデュッテは今は全く見えていないと言うわけではないようなので(右目は左目より見えているみたいと思うのですが)見え方は違ったとしても何かに衝突するという事は今までの所殆ど無いです。 目を擦る時は在りますが大抵凄く眠いとき。
デュッテは登録証。かっこいいでしょう。

先日もデュッテを見て、この犬種は目の色が濃くてあまり好みじゃなかったけどこの子(デュッテ)の目の色は薄いから好きだわ、とトリマーの人に爪を切ってもらいに行った時に褒められるようにで言われました。
がんばれるよ♪に登録してもらったせいか最近障害が障害としてもっと感じられなく成りました。この子は生まれた時から、、、と普通に挨拶するようにその事を言えるように成り、相手から返ってくる言葉や反応も全く気にならなく成りました。
でも私もデュッテの目を見ててたまに爬虫類みたいな目だなーと思った事が在ります。
確かに彼の目の色は体の斑点?の色と同じような薄茶、ベージュで薄いという感じ。
写真を撮ったり、見方や光の加減によってはグレーだったり水色で白さが出ます。目が始めて開いた時から在った目を覆う白い膜のようなものは今だに残っています。
でも本人(本犬)は至って元気ゲンキです。
音に敏感過剰な所なども含め簡単ではない所もありますがどうにかこうにか一緒に楽しく過ごしてます。
あと、幸いデュッテは今は全く見えていないと言うわけではないようなので(右目は左目より見えているみたいと思うのですが)見え方は違ったとしても何かに衝突するという事は今までの所殆ど無いです。 目を擦る時は在りますが大抵凄く眠いとき。
#
by dutelovecat
| 2005-12-04 10:36
| ごあいさつ(始めに)
2005年 12月 04日
僕の、最近食べてる、ごはん
Merrick Pet Careの缶詰めもWellness同様中身の質が良く人間の食べ物と同じグレードで栄養バランスも考えられています。Merrick Pet Careの缶詰めは面白くて私でも食べたくなってしまうような色んな種類が在ります、栄養バランスを考え色々な種類を試しましたがデュッテの好きなのはWingaking-Home Styleという、手羽先、玄米、サツマイモ、人参、ピース豆、デリシャスアップル(りんご)、種類で彼はこれオンリーです。
Merrick Pet Care
Wellnessも種類は沢山在り、チキン、ダック(あひる)、ターキー(七面鳥)、魚、などなどです。今日食べたのはラム(羊)で内容はラム、サツマイモ、+フォーミュラーで大麦、人参、フラックスシードオイル。フォーミュラーはビタミンや色んな栄養素が入っているという事。良いと信じててその為良く調べないであげてます、駄目ですね。デュッテはWellnessは特に好んで食べてくれないです、お皿に残るのはこれです。
Wellness
Merrick Pet CareもWellnessもドライフードも出ています。フレーバー(種類、味)も缶詰と同じで色々在ります。でもデュッテは両社共ドライフードは食べてくれません、嫌いみたいです。
デュッテはアレルギーが在ります。何に関してアレルギーが在るのかはっきりしてない手探り状態(試して駄目だったらすぐ切り替える感じです)ですがこの両社の缶詰は何を買っても酷くアレルギーが出た事は今の所在りません。
アレルギ−が出ると全身赤く成り始めます、口鼻お腹などまっピンクに茹であがる感じです。
最初の頃はビーフ(牛)に対してアレルギーが出るのかと思いましたが、牛ではなく製品に対して出る事は分かりました。
新しい物、商品は比較的アレルギーが出るのが少ないラムなどを始めに選ぶようにしています。
あーピンクちゃんだ、よし、違うのにしよう!また新しいので試してみよう!良いのを探してみるぞ!とアレルギーがストレスに成らないように開拓や調べる楽しみを増やす方向で意識しています。これで良いのか分かりませんが、幸いピンクちゃんに成る以外は今の所悪化はしてないようなので。それと缶詰などもアメリカでは良質と思える物の種類が豊富なので出来る幸いな事かもしれません(日本で缶詰やレトルトを食べさせると大抵ピンクちゃんに成ってました、最近はまだ良く成ってますが良質だと納得し買える物は少なくかったです。)。
ローフード(生食)も試しましたが彼はすぐに食べない。だからすぐ駄目に成ってしまう。今は諦めています。また始めると思いますが。
缶詰は人間も同じですが高熱処理をしているため中身はビタミンを失っています。どのくらい失ってしまっているのか分かりませんが缶詰でない方が良い事は事実。
手作りをしていた事も在るのですがこれまたすぐ食べてくれないのですぐ駄目に成り。でもこちらを復活させようと最近思ってます。
それは私の外食が多く成ってしまっている事も在り一緒に作って食べようと思っています。両者にとって良い事でしょう。
結局は缶詰が簡単に使えるからつい使っちゃってるのですが。ごめんねデュッテ。


#
by dutelovecat
| 2005-12-04 08:59
| お薦め/食事、おやつ、他